中小企業の活路はマニア市場にあり!
自らも20種類以上の分野をマニアックに追及し、マニア心理やマニア市場の事情に精通したマニア系コンサルタントとその仲間が、こだわりのある商品・サービスのニッチでマニアック市場でのヒット商品化を全力で支援します。
■マニア、こだわり市場に特化する理由
例:
昭和以の時代:シャンプーは家族全員で同じものを使っていた。
↓
現在:シャンプーは風呂場に一家の人数分ある。
昭和以の時代:ヒット曲とは老若男女問わず皆が好む曲
↓
現在:購買力のある固定ファンをより多く抱えている歌手の曲
消費の多様化が叫ばれる中にあって、確実に「価値」のわかる顧客層の開拓こそが中小企業にとって最大の活路です。
R2年5月6日 オタク社長のマニアックな話更新
利益倍増の秘策は、共感を呼ぶストーリー×心理学的PR術!
御社の理想の状況を想定した上で、それを実現させるための強みやアピールポイントをストーリー化するとともに、行動経済学や消費者心理学の手法を生かした心理学的PR術でお客様に伝わるメッセージ作りを支援します。
・各種PRツールの制作
・キャンペーンの企画・実施
・イベント企画
・新商品企画
・事業計画書作成 など
コンサルティング会社ならではのサービスとして、コンテンツ等の作成だけでなく、実効性の評価、検証、修正案の提案までトータルでサポートします。
主要対象国は親日家の多いフランス。
フランスでは、社会階層や人種によりその価値観や生活スタイル違いがあります。そのため、市場のセグメント分けも日本とは大きく異なります。商品・サービスのターゲティングに関するアドバイス、ターゲットに受け入れられるために必要な工夫やアレンジ、販売ルートの開拓等についての情報提供を行います。
■対象商品(例)
・伝統工芸品
・アイデア商品
・服飾品
・各種素材 など
「プロライターによる計画書や申請書作成に役立つ文章講座」「効果的なキャッチコピーの作り方講座」などをビジネスに役立つ各種セミナー開催しています。
また、当社が運営する「質実剛健の会」主催による歴史や時事問題をテーマにした戦略思考養成講座も実施しています。